10月のできごと

 9月21日は、十五夜でしたね。8年ぶりに中秋の名月と満月が重なったとかで、それはきれいなお月様でした。保育園では、窒息事故防止の観点から、団子や餅を食べなくなったので、十五夜のお団子も粘土や綿の工作でした。でも、「お家でおだんご作ったよ」「お月様見たよ」とこどもたちが口々に報告してくれたのがとてもうれしかったです。

 28日は、鷺宮の契約農家さんの畑に行って、職員がいもほりをしてきました。今年のおいもはちょうどよい大きさで、本当にこどもたちと一緒に行きたかったなと思いました。新型コロナウイルスの影響で、集団でバスや電車に乗っての移動ができなくなっているので残念でしたが、掘ってきたおいもは1本ずつおすそ分け。残った分は園庭で焼きいもにしようと思っています。もちろん、来年の予約も忘れずにしてきましたよ。

 2年続けて保育園の行事が縮小され、保育園での行事を経験したことがない職員も増えてきました。日常の積み重ねを丁寧にしながら、季節の行事は、これからも大事にしていきたいと思っています。

 緊急事態宣言が明け、行動規制も少しずつ解かれていくようですが、これから第6波が来るとの予想も出されており、まだまだ予断を許しません。保育園は決して安全な場所ではありませんが、保育園が閉まってはお仕事を続けることも難しくなる人が多くいることと思います。今一度、感染防止対策を徹底しなければと確認し合いました。

いもほり

「やっぱり 秋と言えば おいも!」

9/28 いもほりに行ってきました。
職員だけ、6人でしたが、こどもより楽しんでいたかもしれません。

掘ってきたおいもは、こどもたちに1個ずつおみやげ。
残ったおいもは焼いもにして食べようと思います。

畑から持ち帰ったものはおいもだけではありません。
さつま芋のツルもたくさんもらってきました。
年長さん恒例のクリスマスリースを作ります。

やきいも

①おいもはきれいに洗います。
②新聞紙に包んで、
③水につけます。
④さらにアルミホイルで包んだら、準備OK!
⑤あとは炭の上へ。おいしく焼けるのを待つだけです。
⑥焼いもは焼きたてが1番‼

Tシャツ染め

~もみじぐみ~

 Tシャツいろいろなところをつまんで、ビー玉やおはじき、ペットボトルのキャップを中に入れ、周りを輪ゴムでグルグル巻きます。
色はみんなで相談して、『グリーン』に決めました。

 真っ白なTシャツが、オリーブグリーンに染まるのもビックリだったけど、最後にゴムを外したら「白くなってる!」 「丸になってるよ!」と出来上がりが想像できなかっただけに、感動の声で大騒ぎ!!!

 とってもステキなTシャツに仕上がりました。

10月の各クラスの様子

各クラスの様子はこちらからご覧になれます。

<< 9月のできごと

11月のできごと >>