6月のできごと

梅雨入り間近、レインコートと長靴と傘はこどもたちが大好きなアイテム。晴れていても完全装備で登園してくる子もいます。でも、雨が続くと洗濯物は乾かないし、ムシムシ、ジメジメでこどもはぐずるし…。荷物いっぱいの送り迎えは大変ですよね。なんとか快適に過ごせるよう、「どうしてる?」と他のお父さんお母さんに聞いてみるのも一つの手です。情報交換ができるといいですね。

園庭のプランターでは、こどもたちが植えた夏野菜が順調に育っています。水やりはもちろん、こどもたちのお仕事。早くもナスは1回目の収穫をしました。他にはトマト、キューリ、オクラ、枝豆、ニンジン、スイカ、トウモロコシ…。クラスごとに何を植えようか相談して植えたものです。送り迎えのとき、こどもと一緒に観察してくださいね。砂場のブドウもいっぱい実をつけています。

わらべうたであそぼう

おなじみ「くーさん」こと久津摩英子さんにわらべうたの楽しさ、深さを教わりました。お母さんの膝の上で歌ってもらっているこどもたちは、本当にいいお顔!でしたよ。

「そーめんや そーめんや おしたじつけて おからみつけて …とおくのほうへ… とんでいけー」

「こーこは てっくび てーのひら ありゃりゃに こりゃりゃ せいたかのっぽに いしゃぼうず おさけわかしの かんたろうさーん」

「いもむし ごーろごろ ひょうたん ぽっくりこ」

赤ちゃんから年長さんまで楽しめます。学童クラブのイベントでも、小学生たちに喜ばれるのだそうです。

この活動は、中野区社会福祉協議会歳末助けあい地域福祉活動助成により実施しました。

劇団風の子「どさんこぴーひゃらどん」

かざぐるま、しゃぼん玉、こま、けん玉、お手玉、竹とんぼ… 伝承遊びがいっぱい。
「穴掘りちょうべい」の楽しいお話もありました。最後の獅子舞はちょっとパニック…。

<< 5月のできごと

7月のできごと >>